CUL DE SAC – JAPON HIBA WOOD CANDLE
CUL DE SACは中目黒にある天然の青森ひばに拘ったお店。青森ひばの角材が生垣のようにキャンドルを囲っていて、温もりのあるデザインです。
![キャンドル男子のデザイン帳 - メンズに勧めるキャンドル 07 - CUL DE SAC 01](https://nextworld.world/candle.onehunnid/wp-content/uploads/2021/12/08f96ee46e4a7932645aa8371616e10f-1024x557.png)
![キャンドル男子のデザイン帳 - メンズに勧めるキャンドル 07 - CUL DE SAC 04](https://nextworld.world/candle.onehunnid/wp-content/uploads/2021/12/8d53cb80e70e4a050db9c9e879297785-1024x625.png)
一つ一つハンドメイドとのことで、どれ一つ同じデザインにならないのだそう。
芯の部分はウッド芯でパチパチと音が心地良い。
![キャンドル男子のデザイン帳 - メンズに勧めるキャンドル 07 - CUL DE SAC 05](https://nextworld.world/candle.onehunnid/wp-content/uploads/2021/12/5dd67f89fa2f8553a8a366270f650df0-1024x626.png)
日本円で5500円ほど。キャンプやアウトドアな夜に、庭やベランダのテーブルや花壇に、屋外が似合うデザイン。
CUL DE SACは中目黒にある天然の青森ひばに拘ったお店。青森ひばの角材が生垣のようにキャンドルを囲っていて、温もりのあるデザインです。
一つ一つハンドメイドとのことで、どれ一つ同じデザインにならないのだそう。
芯の部分はウッド芯でパチパチと音が心地良い。
日本円で5500円ほど。キャンプやアウトドアな夜に、庭やベランダのテーブルや花壇に、屋外が似合うデザイン。