
西日本ローカル旅 第09話「高千穂神社→高千穂峡」
西日本ローカル旅 第09話「高千穂神社→高千穂峡」
~Western Japan local trip Ep.9 “Takachiho shrine to Takachiho Gorge”~
宮崎県は高千穂バスセンターに到着したところから再開です。
Let’s resume the story from the place where we arrived at the Takachiho Bus Center in Miyazaki Prefecture.
〜高千穂〜
~Takachiho~
徒歩にて進むこと20分、高千穂神社に到着です。
It takes 20 minutes on foot to reach Takachiho Shrine.
〜高千穂神社〜
~Takachiho shrine~

狛犬
Guardian dog

高千穂神社の拝殿。なんとも言えない静けさと神々しさを感じました。
The hall of worship at Takachiho Shrine. I felt indescribable tranquility and godliness.

杉の木
Japanese cedar

夫婦杉
Couple cedar

お参りを済ませ、高千穂峡へ向かいます。
After visiting, head to Takachiho Gorge.
神話のモニュメント。ウズメと言う日本神話の登場人物なのだそうです。
Mythical monument. It seems that she is a character in Japanese mythology called “Uzume”.

手力雄
Tachikarao


そして歩くこと10分から15分ほどでしょうか。いよいよ高千穂峡へ到着しました。
It’s been about 10 to 15 minutes on foot. I have finally arrived at Takachiho Gorge.
〜高千穂峡〜
~Takachiho Gorge~
高千穂峡入り口
Takachiho Gorge entrance

広場
Square

高千穂峡遊歩道
Takachiho gorge promenade

鳥居の方に進んで行きます。
Proceed towards the torii.




さらに遊歩道を進みます。
Continue on the promenade.

しかし今回はここまで。また次回お届けいたします。それでは。
But this time it’s up. I will deliver it again next time. See you.